2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

AABBの交差判定

AABBの交差判定にplucker座標系のを用いるものを使うように変更した。 すこし速くなったようだ。リリース版だとあまり分からないが、デバッグ版だとだいぶ違う。ただし、シーンにおけるAABB交差判定の割合はあまり多くないので、気休めかもしれない。多分、…

インスタンスシステム2

昨日の続き。微妙に修正。

インスタンスシステム

アルマジロを並べる。インスタンスシステムの実験。うむ。いい感じ。

classic fastest method --> Tomas Moller's method

以前にもポリゴンとレイとの交差について考えた*1。いろいろ試してみたけど、最近ではいわゆる[classic fastest method]と呼ばれている手法を使っている。classicというから、歴史は古いのだろう。この方法は数学的にとてもすっきり導出できる。インデックス…

ファイルマッピングによるレンダリング

メモリを増設して合計1.5Gになったのでxyzrgb_dragon(asian dragon)をレンダリングした。 環境:CPU pentium4 2.4GHz RAM 1536MB モデル:7219045頂点 3609600三角形 レンダリング:1200*1200 一時レイのみ 1点光源 レイトレーシングシャドウ レンダリン…